参考論文ノート 目次

高田太久吉「現代資本主義をどう捉えるか」
佐藤拓也「生産性の低迷≠ニは何を意味するのか」
山田博文「官製バブルが拡大する格差とリスク」、「財政ファイナンス・日銀トレードと国際ビジネス」
吉田敬一「亡国の日本型グローバリゼーションと地域経済・中小企業危機打開の基本的観点」
吉崎祥司『「自己責任論」をのりこえる』
熊沢誠『新編 日本の労働者像』
垣内亮「減らない年金」はどうすれば実現できるか
佐貫浩「今こそ、民主主義を生み出す学校と教育を」
米田徳治「電機情報産業での大リストラ攻撃と人権・尊厳を守る闘い」
斎藤幸平『人新世の「資本論」』の「第6章 欠乏の資本主義、潤沢なコミュニズム」


                                     店主の雑文・目次に戻る

MENUに戻る